ブログ運営

ブログが続かない人は「作業の細分化」をするべき話【会社を利用】

2020-10-17

ブログが続かない人は「作業の細分化」をするべき話【会社を利用】
悩める人
ブログが続きません・・・しんどすぎ。会社から帰ってブログ書くとか、マジでみんなバケモンでしょ・・・
キツイなら「作業を細分化」するのがおすすめ。しんどいのは、1日で全部終わらせようとしてるからです!
Tomo

上記の会話を深掘りします。

この記事の内容
  • ブログが続かない人におすすめ!「作業を細分化」する方法
  • ブログが続かない人の3つの共通点【すべて脱却すべき】
  • ブログを2年続けた僕の体験談【ド田舎の雑魚がここまで変わった】

この記事を書いている僕は、副業ブログ歴3年目。

運営中のサイトは3つでして、ようやく月5万円を安定して稼げるようになりました。普通に会社に行きつつ、定期的にこのブログを更新しています。

副業ブログが、なかなか続かない方へ。作業の細分化をして、限られた時間でも記事を効率的に上げていく方法を解説します。

こんな方におすすめ

  • 記事を書くのがしんどくて「今日はいいや・・・」となってしまう
  • 忙しすぎて、まとまった時間が取れない
  • やる気が出ず、続かない

↑誰もが通る道だと思います。

ブログは、続けるのも続けないのもあなたの自由。会社のように強制的に作業をするワケじゃないから、継続が難しい

でも、この記事を読んでいるあなたは「継続」の大切さをもう知っているはず。「続かない・・・」から「続けよう!」に変えることで、未来は明るくなりそうですよね。

僕なりに、ブログを続けるための作業のコツを紹介します!
Tomo

※内容が、ちょっと中級者向けかも知れません。WordPressのテキストエディタで正しく記事を投稿できる人向けに書いた記事です。不安な方は、先に下記の3本をサクッと読んでおくといいと思います。

ブログが続かない人におすすめ!「作業を細分化」する方法

ブログが続かない人におすすめ!「作業を細分化」する方法

ブログを1記事アップするのって、大きく分けて3つの作業に分かれてます。

ブログ作業を3つに分けると・・・

  1. 本文の執筆
  2. 画像を用意して、貼り付ける
  3. 投稿の準備のための作業(タグ付け・見た目の調整など)

↑上記のとおり。で、多くの人が「ブログ = 上記の工程を全て一気にやりきること」だと考えているはずです。

だけど、それぞれの作業によって「脳にかかる負荷」の度合いがバラバラなんですよね。なので、分けて考えた方が効率的です。

クリエイティブな作業と、そうでない作業を分けて考えるべき

「クリエイティブ」って、ちょっとカッコつけすぎなんですけどね(笑)

しかしブログの文章を書くのって、何かを創り出す作業じゃないですか。いわば「創作」なので、とてもクリエイティブです。

ブログの場合、下記のとおり。

  • 本文の執筆 = クリエイティブな作業
  • 画像の用意 = 事務的な作業
  • 投稿の準備 = 事務的な作業

↑上記です。なので、「今日はクリエイティブな作業だけ」とか「今日は投稿作業だけ」などのように、日によって作業を分けるとめっちゃ効率が上がります

ブログが続かない人は「下書き」を貯めておくべき

本文執筆する日は「文章を生み出すこと」だけに集中したほうがいいですよ。なぜなら、クリエイティブな作業と、そうでない作業とでは、使う脳みそが違うから。

文章を書くと、脳みそが疲れますよね。慣れていないならなおさらです。それが、いわゆる「成長痛」です。

いっぽう画像を探したり、ワードプレスでタグ付けするのって、マジで「うわ〜めんどくせえ・・・」って感じになりますよね。しかも、文章力は成長しない。事務作業だからです。

なので、本文を執筆してその日に投稿する必要はなし。

むしろ、せっかく「創作」をして脳がクリエイティブな状態なら、そのまま「もう1本」の執筆にとりかかったほうがお得です。

僕のブログ作業は「2日」を1セットにしています

下記のとおり。

僕のブログ作業(細分化しています)

  • 1日目 → ブログの本文"だけ"を書く
  • 2日目 → それをWordPressに貼り付け・タグ付け・画像貼りし、投稿
  • 3日目 → ブログの本文"だけ"を書く
  • 4日目 → それをWordPressに貼り付け・タグ付け・画像貼りし、投稿

↑これの永久ループ。1日に2~3本、まとめて下書きする日もあります。もちろん、他のお仕事があるときは、ブログ作業しない日だってあります。

↑つまり今日は「執筆」の日。明日はタグ付けとか画像探しなどの「事務作業」をします。

ブログ本文の下書きをしている画面のスクリーンショットです

PCのメモ・Wordを利用して、本文だけを書く。これがコツです

多くの人は「毎日投稿」にこだわるけど、別にその必要なんてない。ブログが続かないのは、無理な脳の使い方をしてるからです。

そして本文を書くのにはかなり「集中力」がいる。でもその他の作業って、ぶっちゃけ集中してなくても何とかなります。

なので僕は、本文執筆「以外」の全てのブログ作業を、会社でやってます。けっこう堂々と(笑)

タグ付けとか画像探しって、面倒なだけでブログの「本質」ではない。だからこそ、会社に拘束されている時間をうまく使うのがお得です!
Tomo

トップブロガーは「本文」だけ書いて残りは外注している

つまりクリエイティブな作業じゃないから、「自分でやる必要がない」ってことなんですよ。

もちろん僕含め、大きく稼げていないブロガーは外注なんかしたら破産するので(笑)まだ先のお話です。

でも、例えばブログ界のトップを走るマナブさん(@mamabubannnai)が本文の執筆だけして、タグ付けや画像の用意・投稿作業なんかを全て外注してます。これって、「本質」はあくまでも文章を生み出すこと"だけ"っていう意味なんですよね。これが大切。

外注できないにしろ、力の入れどころを変えるべき。ブログは「本文執筆」がメインで、残りの作業は全て「サブ」です

ブログの「サブ作業」

  • 画像を適切に使う
  • タグ付けを正しくしてSEO最適化する
  • ディスクリプションを最適化する
  • 見た目を整える

↑こういう「事務作業」は、もちろん重要だけど「本質」じゃない。だから、これらで毎日疲れているとブログが続かない。スキマ時間を使って効率よくやりましょう。

以上が、ざっくりですが「ブログ作業の細分化」です。

本文執筆は必ず「1人」でやるべき。でもその他の作業は「ながら」でも大丈夫。この意識を持つだけで、ブログを続けやすくなるはずです!
Tomo

1日で1本を丸ごと完了させる必要はありません。

その気になれば、土日で下書きを5~6本まとめて作っておき、平日に会社の昼休みを利用して少しずつ投稿していく、とかでも全然OK。圧倒的にラクですよ。

※なお、もし続かない原因が「ネタ切れ」なら、»【解決】ブログネタの見つけ方は3つあります【これで一生困らない】の記事を読めば解決できます。

作業を細分化して、限られた時間でもブログを続けていくことが大切です。

ブログが続かない人の3つの共通点【すべて脱却すべき】

ブログが続かない人の3つの共通点【すべて脱却すべき】

ここでは少し、続かない人の「メンタル」の部分に触れますね。下記に思い当たる人がいるはずです。

ブログが続かない人の共通点

  • アクセスが伸びなくて萎えてしまいがち
  • 「こんなことやってて、意味あんのか・・・?」と疑問を抱きがち
  • 完璧を求めすぎて、消耗しがち

↑はい。初心者はこれが続かない原因。僕も、1年半くらいこの状態で、毎日マジでつまらなかった(笑)

けど、こういうマイナスな思考って、持っても意味がないんですよね。それこそデメリットしかない。脱却するべき。

悩める人
でも、ブログが伸びないうちはマジでメンタルが持たない・・・どうすればいいの?
はい。だからこそ「効率化」なんですよ。しんどさが少なければ、メンタルも落ちにくくなるんです!
Tomo

ラクしつつブログを続ける。これがコツ。世の中には「根性論」が溢れてるけど、それじゃメンタルは持ちません。

ブログは「ラク」をした人が有利です

下記をご覧ください。

  • Aさん:ブログに1日4時間 → 稼げない
  • Bさん:ブログに1日2時間 → 稼げない

はい。1年間ブログが伸び悩んだとして、BさんはAさんより1日2時間の「余裕」がありますよね。1年間にするとなんと700時間オーバー。これだけの差が生まれます。

2時間昼寝してもいいし、彼女とデートしてもいいし、他の勉強・副業だってできます。

圧倒的におトク。かつ、メンタルも続きやすい。この差は「効率」を重視してるかどうかだけです!
Tomo

ラクしてブログを続ける方法

ということで、先ほどの話に戻るんですよ。「作業を細分化」して、できるだけ「自分の時間」を残しつつ、記事をアップしていけばOK。

↑このツイートが全てだと思います。

文章は集中してないと書けないし、文章力が伸びなきゃブログを続けてる意味がない。でも、その他の作業まで「自分の時間」をつかって取り組む必要なんてないってことです。

つまり、Aさん・Bさんの違いは事実上、こうなります。

  • Aさん:ブログに1日4時間(すべて家で作業・会社では何もしない)→ 時間が足りず、メンタルがキツイのでブログが続かない
  • Bさん:ブログに1日2時間(残りの2時間は、実は会社でこっそり)→ Aさんと同じ進行度だけど、メンタルがラクなのでブログが続く

↑上記のとおりで。Bさんは「効率的」にやってるだけ。それにより、1日2時間の「自由時間」が生まれますよね。

ブロガーとして独立してるならまだしも、副業でブログを続けていくには「効率化」は絶対に重要です!
Tomo

今すぐ考えるべき事

  • 会社でできないか?
  • 「ながら」でできないか?
  • 誰かに安く(無料で)任せられないか?

↑こうやって「ラク」することを考えましょう。根性論は、その時のモチベーションにはガツンと効くけど、それ以降は落ちていくだけ。

モチベーションとは関係なく、ラクしてブログが続くように作戦を立てればOKです。

ブログを2年続けた僕の体験談【ド田舎の雑魚がここまで変わった】

ブログを2年続けた僕の体験談【ド田舎の雑魚がここまで変わった】

2年続けると、国語の成績が「2」の僕でも、いくつか成果を出せました。

僕が2年で出せた成果

  • 収益月5万円を達成
  • ライティング案件を受注
  • アフィリエイトチームの試験に合格し、メンバーに
  • 地元企業のSEO対策をお仕事として受注

はい。ほんのささいな成果だけど、ブログを途中でやめていたら、全て達成できなかったわけで。

ブログ・ライティングなんて続かない人がほとんどだから、しがみついていればなんとかなります(笑)

ブログが続かないのは「続かない理由」を自分で作り出しているからです

悩める人
自分には文章力がない・・・
はい。それこそ書かなきゃ上達しません!
Tomo
悩める人
ブログなんてオワコンでしょ・・・?
はい。いきなり100万稼ぐのは確かに難しいです。でも月5万は誰でもいける。年間60万あれば、毎年海外旅行ですよ?
Tomo
悩める人
会社がブラックすぎて、ブログ作業なんて無理・・・
はい。転職すればOK。
Tomo

↑こんな感じです。

僕自身、もともとは公務員。だけど、マジでブラックすぎた(笑)。抜け出すためにブログを始めたけど、時間が足りなかった。だから、公務員じゃなくてもっとゆる〜い会社へと移った。

人生なんて簡単です。嫌なことからは逃げて、自分のやりたいことが叶う環境へどんどん移っていけばOKです。

しかも今って»リクナビNEXTとか»dudaとか、無料でいくらでも求人情報が流れてくるじゃないですかね。»ゲキサポとか使えば、未経験からでも余裕で転職が可能な時代です(お金はかかるけどw)

↑このツイートにけっこう反応があったので、たぶんどこの世界にも「言い訳マン」が多そうですね。

あなたはブログを続けたい。ならば言い訳せず続けましょう。それだけで、大体の人よりも前へ行けます。

もちろん「死ぬ気で頑張れ!」じゃないんです。「ラクして、のんびり頑張れ!」ですよ!
Tomo

この記事のまとめ|ブログが続かない人へ

  • ブログ作業を「クリエイティブな作業」と「たんなる事務作業」とに分けましょう
  • クリエイティブな作業とは、ブログで言うと「本文執筆」だけです
  • 本文執筆には集中力が必要だけど、その他の作業はそうでもないですよね
  • なので作業を細分化して、できるだけ「ラク」しましょう
  • 効率的にラクするためには、会社でこっそり作業しちゃえばOKです

↑はい、こんな感じですね。

質問があればTwitter(@Tomo___san_2525)からお気軽にどうぞ。シンプルに、ブログ・ライティング仲間を募集中です(笑)。

今日は「本文執筆の日」ですか?「その他の作業の日」ですか?
Tomo

それでは、この記事は終わりです。

-ブログ運営
-

© 2021 こころのともブログ Powered by AFFINGER5