朝食やおやつに!簡単お手軽「シナモンシュガートースト」

シナモンシュガーとトーストの写真 商品

今回ご紹介する「シナモンシュガートースト」は、朝食やおやつにぴったりの簡単シンプルで手軽なトーストです。シナモンの香りと効果で、日々の暮らしの中にちょっと特別な時間がつくれます。

お家で簡単!「シナモンシュガートースト」

シナモンの効果

シナモン好きな方でも意外と知られていないのが、シナモンの「効果」。筆者が調べたところ、以下のような効果が期待できるようです。

  • シナモンには「血流改善」「体を温める」「血糖値の上昇をゆるやかにする」などの効果があり、朝の活力チャージや健康維持に役立ってくれます
  • シナモンの成分「シンナムアルデヒド」は血管に直接作用し、体の冷えやむくみ解消も期待できます
  • シナモンの成分「プロアントシアニジン」はインスリン分泌を促して血糖値コントロールをサポートしてくれます

好きなものを食べて、知らず知らずにこのような効果を得られるのは嬉しいですね。

まろたん
まろたん

早く作り方をおしえて〜!

かみちゃん
かみちゃん

まぁ落ち着いてよ!すごく簡単なんだよ。

筆者流「シナモンシュガートースト」の作り方

用意するもの

  • S&B「シナモンシュガー」
  • 食パン 1枚
  • バター または マーガリン

つくりかた

  • 食パンにバターまたはマーガリンを好きなだけ塗り、オーブントースターで好きな焼き加減までトーストする
  • S&B「シナモンシュガー」を好きなだけ振りかける

筆者は「アラジン」の260℃で3分トーストして、いつもこのくらいの色になるまでシナモンシュガーを振りかけています。

「シナモンシュガートースト」の写真

おすすめポイント

  • 忙しい朝でも5分以内で手軽に作れる
  • シナモンの香りで癒しと元気が生まれる
  • 健康や美容面でもプラスになる一品が嬉しい
  • トーストせずに生食パンで作ってもおいしい

毎日のスタートや休憩時間に、シナモンシュガートーストでほっとひと息ついてみませんか?

この記事で使用している商品はこちら

S&B「シナモンシュガー」

今回の「なんでも」

自分で「シナモンシュガートースト」を作るとき、「シナモン」と「シュガー」の配合比率がよく分からないと思いませんか?筆者も今回ご紹介した「シナモンシュガートースト」を初めて作るとき、「シナモン」パウダーを購入しようと思ってスーパーへ行きました。すると、「シナモン」パウダーの隣に「シナモンシュガー」が並べて置いてあったのです。この「シナモンシュガー」を使えば、「シナモン」と「シュガー」の配合比率を考えなくても誰でもおいしい「シナモンシュガートースト」が作れて超便利!たくさん振りかければ振りかけるほど、シナモン好きにはたまらない味になっていきます。ただし、あの有名なイタリアンファミレスで見る「シナモンフォカッチャ」くらいの量を振りかけてしまうと、あっという間に1瓶使い切ってしまうため要注意です(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました