↑上記の会話を深掘りします。
- あなたが会社で評価されない理由【3つある/あなたに罪などない】
- 会社で評価されない人の取るべき対処法とは?
- 会社の評価を無視したら、むしろ評価が上がった話
どうも、ともです。
- 公務員時代 → 評価されない
- 会社員時代 → 評価されない
はい。無念な人生でした(笑)
「会社 評価されない ツライ」とかでググっても、出てくるのは綺麗事ばっかり。言いたいことは分かるけどなんか納得いかない。そんな日々を過ごしてました。
しかし、来年に独立が決まり、ようやく分かったことが1つあって。
会社から評価なんてされなくても、全然問題ないってこと。むしろ、低評価ウェルカムだってこと(笑)
不当な評価を受け、悩んでいるサラリーマンに向けて書きました。
- 評価を気にせず生きる方法
- 評価されないときに取るべき行動
上記を中心に解説します。3分ほどお付き合いください。
あなたが会社で評価されない理由【3つある/あなたに罪などない】
- 会社の評価基準がズレている
- 正しく評価する気がない
- あなたの能力に気付いていない
↑上記のとおり。あなたが正しく評価されないのは、会社がバカだからです。
もしかしたら、社内評価が低くて悩んでいる人は「自分のせい?」と思ってるかもです。
- 自分の仕事が遅い?
- 自分の努力が足りない?
- 自分が上司とうまく付き合えていない?
上記のように思わせるサイトがめちゃくちゃあるんで、「ああ、そうなんだ・・・もっと頑張らなきゃ」と感じてるかも知れません。
しかし、そうじゃない。
あなたが今以上に会社のために頑張っても、会社はどうせ評価してくれない。
なぜか?そう、会社がバカだから。
「会社=エライ」とか「組織=正しい」とか、そんなの幻想です。
会社で評価されない人が取りがちな「間違った努力」とは?
- もっと努力して認められよう!
- もっと上司にアピールして、評価してもらおう!
- もっと自分から主体的に仕事を見つけに行こう!
結局どのサイトを見ても、上記のような当たり前すぎるアドバイス。
ひどい場合は上記だけ伝えた後に「無料で相談乗ります!」とか言って、顧客情報を取ろうとしてくるサイトまである。
しかし「間違った努力」をしたら、あなたが損します。
- あなたが会社のために頑張る
- 会社は「働きアリ」が増えたと喜ぶ
- しかし、評価は上げない
- あなたがもっと会社のために頑張る
- 会社は「もっとよく働くアリ」になったと喜ぶ
どうでしょう、絶望の5STEP(笑)でもこれ、事実じゃないでしょうか。
社員が死ぬ気で頑張っても、得をするのは会社だけ。
どうせ会社はあなたの能力や成果なんて正しく見てないんで、頑張り損です。
会社の評価なんて、市場全体から見たら「見当違い」である話
日本中に広がる資本主義。そのうちの1つに過ぎない会社が、正しく人材を評価できるとは到底思えない。
つまり、下記のような状況がしばしば起きる。
- 会社で高評価 → 世間から見たらゴミ
- 会社では低評価 → 他の市場では超優秀な人材
はい。つまり「会社の評価なんてアテにならない」ってこと。
もしいま、あなたが会社から低評価をくらっているのなら、むしろ市場全体としては価値が高い人間になってるかも知れない。
とある会社で営業マンとして働くAさんとBさんのおはなし。
はい。優秀なのはどっち?
Bさんですよね。成果を上げてるんで。
でも会社は、Aさんを高く評価します。なぜなら会社は「働きアリ」が欲しいので、成果ではなく過程を評価したがるから。
つまり市場全体から見た「この人、すごい!」という評価と、会社から見た「こいつ、使える!」という評価には、大きな違いがあるってことです。
あなたは、Aさんのことを羨ましいと思っているはず。
- なんであいつばっかり高評価なんだ・・・
- なんで俺はあいつより評価が低いんだ・・・
上記でしょう。しかし、最終的に勝つのは、Bさんです。
つまり、あなたはそのままでOK。会社内の評価なんて、外の世界から見たらなんの価値もないですよ。
会社で評価されない人の3つの対処法とは?
- 会社"以外"にコミット
- 徹底的に「成果」にこだわる
- 「個人」で力をつける
上記がいいと思います。
間違っても、「評価アップしてもらえるように、上司にゴマを擦る」とか、やめましょうね。
ご機嫌取りして出世してく人もいるけど、結局そういう人は「捨て駒」になります。
その①|会社"以外"にコミット
会社のための努力など、しないこと。
どうせ努力するなら、その先に良い未来が待っている方向へ。
- 副業 → お金の悩みを解消し、会社への依存度を減らす
- 趣味 → 私生活を充実させ、会社を「オマケ」にする
- 家族 → 家族を最優先にし、あくまでも「家族のため働くだけ」
↑選択肢はいろいろあるけど、「会社」なんて優先順位最下位でいい。
こういうことを書くと「不真面目だ!」と言われるけど・・・
会社なんて「行ってりゃ給料がもらえる優しい世界」じゃないですか(笑)
僕自身、最近はフリーランス・経営者の方と絡ませてもらう機会が増えてまして。
そこで思うのが「会社員って、なんてラクなんだろ・・・悩んでるのが、バカみたいだ」ってことなんですよね。
その②|徹底的に成果にこだわる
世の中の会社の多くがいまだに「根性論」を押し付けてきます。
- Aさん:「一生懸命やったけど、ダメでした・・・」
- Bさん:「ダメそうだったんで、やめときました」
上記の場合、正しいのはBさん。時間を無駄にせず「成果」を追えているから。
いっぽうAさんは「どうせダメだけど、評価を上げたいから頑張ろう」という非効率な状態。なのに何も考えていないバカ管理職は、Aさんを可愛がる。
- 会社の仕事 → いかに少ない手数で成果を上げるか
- 副業 → いかにお金を稼ぐか
- スキル → いかに効率よく磨くか
↑上記のみに集中しましょう。会社からの評価は下がるかもだけど、あなた自身の価値はグングン上がっていきます。
会社から低評価だとしても、人材としての価値が高ければお金に困ることはありません。
その③|「個人」で力をつける
2020年10月、1ヶ月間の自殺者が2000人を超えましたね。
これまでコロナ罹患で亡くなった人数の合計より、1ヶ月の自殺者が多い。これはもう他人事じゃないです。
原因が「失職・大幅な減給」による生活苦なのは明らか。
コロナみたいな予想外の出来事があったとき、会社はいとも簡単に僕たち「働きアリ」を見捨てるんですよね。
なので、会社からの評価を気にするあまり、会社に依存している人は危険な状態。
- 会社から好評価を得るため必死
- 会社以外ではお金を稼げない
- 会社から捨てられたら、人生終了
上記のとおり、会社からの評価なんて気にしてたらいつか終わります。
なんでもいい。副業なり兼業を視野に入れつつ、行動を始めるのがいいと思います。
僕は個人で稼ぐ力が少しずつ身につくたび、「会社なんて利用するくらいが丁度いい」と気づけた。
社内評価なんて何の価値もないんで、「個人」にフォーカスしましょう。
会社の評価を無視したら、むしろ評価が上がった話
真似しろ、とか言いません。でも、参考にはなると思う。
僕はこう見えて(?)とても陰湿な人間でして・・・w
僕のことをいつまで経っても評価してくれないクソ上司が、本当に憎かった。
- 会社の評価を気にせず「成果」「効率」のみにコミット
- 自分にしかできない仕事を何個も作る
周りがダラダラ仕事して、「残業でなんとか終わらせます!」とか言ってご機嫌取りしてるのを尻目に、徹底的に効率重視の仕事。
必ず定時に帰って、副業。飲み会は行かない。
いつの間にか「僕がいないと回らない仕事」ってのが多数出てきたときに、立場が逆転しました。
- 上司:「頼む、この仕事引き受けてくれ」
- 僕:「あ、今日はこれから有給取ります」
- 上司:「お前がいないとコレ、誰もできないんだよ」
- 僕:「俺も最初はできなかったっすよ?覚えたんす☆」
- 上司:「Oh・・・。そうだな。確かに。なんで周りは誰もできないんだ?」
- 僕:「覚えようとしなかったからでしょ?」
- 上司:「う〜む、飲み会なんてやってる場合じゃなかったな。」
- 僕:「では、サウナ行ってきますね☆」
- 上司:「OK。明日出社したら、ちょっと皆にいろいろ教えてやってくれるか?」
↑まあ脚色してますけどね(笑)
僕の中では、このくらい「ざまああああw」と感じる出来事だったんです、はい(陰湿御免)
まとめ|会社を人生の「オマケ」にしよう
僕の会社はド田舎の小規模企業なんで、たまたま上手く行っただけかも知れません。
ただ、伝えたいことは概ね伝わったかなと。
ようは、会社・上司の評価を優先してても「優秀な人材」になんてなれないんですよね。
人目なんて気にせず、効率や成果にまっすぐ向かっていける人間が、最終的に勝ちます。
※会社の悩みを解消したい人は、他にも記事に書いてるんでもし良ければ読んでみてください。
ということで、会社から評価されないならあなたは「チャンス」です。
社内価値ではなく、市場価値を高める。
少しずつ意識していけば、1年後にはけっこう変化があるんで、ぜひお試しあれ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
以上です。