JR大阪駅周辺で豚骨ラーメン食べるなら「あらうま堂」

「あらうま堂」の玄湯ラーメンの写真 お店/メニュー

今回は、JR大阪駅南側の地下街クロストで営業している豚骨ラーメンの専門店である「あらうま堂」JR大阪駅桜橋口店でランチを楽しんだ体験をお届けします。

「あらうま堂」の店頭写真

駅近なのに知る人ぞ知る穴場的存在「あらうま堂」

どんなお店?

まずはスープ!豚骨と鶏ガラを長時間煮込んだスープは、コクがあるのに飲みやすい口当たりが特徴です。麺は自家製の細麺。スープとの相性が良く、絡みやすいのが魅力です。店舗は地下1階にあり、いつでも気軽に立ち寄れます。

おすすめメニューは?

豚骨ベースですが、塩味の「たまゆらーめん」や香味油の効いた「玄湯(くろゆ)らーめん」など独自メニューもあります。チャーハンや餃子も人気のようで、お昼どきで賑わう店内を見渡すと、ラーメンとセットで楽しんでいる人が多く見られました。筆者は「玄湯(くろゆ)らーめん」を注文!

店頭メニューの写真

「玄湯(くろゆ)らーめん」には大葉の上に香味味噌が添えられていて、途中で味変!スパイシーな香りと刺激が食欲をそそります。

「玄湯らーめん」のアップ写真

パリッと焼けた大きすぎず小さすぎないサイズの餃子も魅力

餃子の写真

使い勝手とアクセスは?

  • 大阪駅の地下直結でアクセス抜群、出張や観光の合間にも立ち寄りやすい立地です。
  • 穴場的存在ながら味の評価も高く、ラーメン好きから安定した人気を誇っているようです。
  • お客さまの回転もよく、筆者は13時頃に到着し前に2人並んでいましたが、10分以内に入店できました。

大阪駅を利用される際は、手軽に本格ラーメンとサイドメニューを楽しめる「あらうま堂」で、気軽な一杯を味わってみてはいかがでしょうか。

お店情報はこちら

あらうま堂 JR大阪駅桜橋口店



関連ランキング:ラーメン | 大阪駅西梅田駅大阪梅田駅(阪神)

今回の「なんでも」

餃子を食べるとき、みなさんは何を付けて食べますか?「餃子のたれ」という方が多いでしょうか?「味噌だれ」や「岩塩」という方もいらっしゃるかもしれませんね。筆者は「お酢&コショー」で食べることが多いです。コショーは、パンチが欲しいときはお酢が見えなくなるくらい大量に入れることもあります。今回ご紹介したお店ではテーブルにお酢が用意されていなかったので、諦めて「餃子のたれ&コショー」にしてみたのですが、コレはコレでなかなか美味しかったです!みなさんも色んなアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました