天津麺をつくってみよう


まろたん
おいしそうな天津麺!

かみちゃん
とってもカンタンにできるんだよ!
つくりかたをおしえるね!
用意するもの(一人前)
- 中華麺 1袋
【A】
- 卵 2個
- カニカマ お好みの量を割いておく
- マヨネーズ 星口で一絞り
【B】甘酢あん
- 水 200cc
- 本つゆ 30cc
- 砂糖 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 酢 小さじ1
- ごま油 少々
- 刻みネギ お好みの量
- 水溶き片栗粉 お好みの量
つくりかた
- 中華麺を茹でて、器に盛り付けておく
- 【A】をよく混ぜ、ごま油を敷いたフライパンでお好みの固さに焼く
- 焼き上がったら中華麺の上にふんわりと乗せる
- 【B】をよく混ぜ、フライパンで沸騰するまで加熱する
- 沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
- 中華麺と卵の上にゆっくりかける
- 刻みネギを乗せたら完成!

まろたん
ほんとだ!
これならボクにもつくれそう!

かみちゃん
チャレンジしてみてね♪
今回の「なんでも」

かみちゃん
今回は「本つゆ」を使ったよ
「本つゆ」を使うとお料理が手早くおいしくできるよ

コメント