ゆず風味の貝出汁つけ麺「なにわ麺次郎」

「なにわ麺次郎」のつけめんの写真 お店/メニュー

今回は大阪・近鉄難波駅の駅ナカにあり、行列の絶えないラーメン店「なにわ麺次郎」で「黄金貝つけめん」を楽しんだ体験をお届けします。

「なにわ麺次郎」の店頭写真

駅ナカの名店「なにわ麺次郎」

筆者のイチオシは「つけ麺」

筆者のイチオシは断然「つけ麺」。いつも「つけ麺」が一番最初に完売になっているイメージです。そんな「つけ麺」のつけ汁には秋田県の比内地鶏が使用されていて、柚子の風味がアクセントになっており、塩加減と酸味のバランスが絶妙なおいしさです。麺は、プリプリ食感の平打ちで、小麦の香りもしっかり。つけ汁によく絡むのが特徴です。トッピングは2種類のチャーシューや味玉、海苔、メンマ、三つ葉など。ビジュアルも豪華で、すべての具材に丁寧な仕事を感じます。

つけめんの写真

訪問時のポイント

  • 人気店のため、並ぶ覚悟で行くことをオススメします
  • 食券スタイルなので、メニュー選びは事前に決めておくとスムーズです
  • 近鉄難波駅の改札の中に入るには入場券が必要ですが、自動券売機にある「サービス券付入場券」を購入すれば、入場券分の金額が割引券として使用できます

お店情報はこちら

なにわ麺次郎



関連ランキング:ラーメン | 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)JR難波駅

今回の「なんでも」

近鉄電車・阪神電車の「大阪難波駅」の改札内には様々な飲食店やドラッグストア・コンビニがあり、駅を利用する「ついで」に気軽に利用でき、とても便利です。筆者は今回ご紹介した「なにわ麺次郎」以外にもパン屋さんやコロッケ屋さんをよく利用していますので、またそのうちご紹介したいです。駅を利用しない方でも「サービス券付入場券」で改札内に入れるのは嬉しいサービスですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました